EQUIPMENT

image

KITCHEN [キッチン]

効率的に家事が行えるキッチン

センターポケット付
サイレントシンク

水はね音を抑制するサイレントシンクを採用。ワイドシンクで、大きな鍋なども楽に洗えます。

※A・F・Iタイプに設置。

オプション仕様

人造大理石天板

カウンタートップの素材は高級感あふれる人造大理石天板を使用。日々のお手入れも簡単です。

スクロールできます

シンク前包丁差し収納

取り出しやすい高さと安全性にも配慮したロック機能付き収納。

スパイスラック

取り出しやすいプッシュラッチ開閉。スパイス類の収納に適しています。

※A・E・F・G・H・Iタイプに設置。

ホーローキッチンパネル

油汚れがつきにくく、掃除もラクラク。マグネットも使えるので、自分仕様にキッチン周りをレイアウトできます。

ホーロー整流板付
レンジフード

すきま風現象を利用した整流板の効果により吸引力がアップ。お手入れしやすい高品位ホーローを採用しているので油汚れも簡単拭き取り。

吊戸棚

キッチン上部には、調理器具や小物の収納に便利で機能的な吊戸棚を設けています。耐震ラッチ付きで地震時も安心です。

※A・C・F・G・H・Iタイプに設置。
※タイプにより形状が異なります。

フロアストッカー

システムキッチン足下の巾木部分を収納スペースに。缶ビールや缶詰のストック、ホットプレートなどの重い調理器具の収納に便利です。

< スクロールで閲覧ください >

「きれいが続く」にこだわった
蛇口一体型浄水器。

※浄水カートリッジは、高除去タイプ、標準タイプ、にごり・鉛除去タイプからお選びいただけます。(有償)

all image illust

▶ 自動クリーニングで
浄水カートリッジの目詰まりを防ぎます。

「浄水時」は微細なゴミが浄水カートリッジの外側に付着。「原水時」に浄水カートリッジの外側に付着したゴミを原水の流れにより除去。浄水カートリッジの目詰まりを防ぎ、きれいな状態が続きます。

all image illust

READ MORE CLOSE

経済的で、家事を軽減する

食器洗い乾燥機※A・E・F・G・H・Iタイプに設置。

食器洗いと乾燥を自動で行い、水の使用量の節約に貢献します。まな板もまとめて洗える、使いやすくなった食器カゴです。

※側面に立てて入れられるまな板寸法/
200×400×15mm以下

image photo
READ MORE CLOSE

水なし自動両面焼きグリル付き

IHクッキングヒーター※タイプにより形状・仕様が異なります。

汚れを拭き取りやすいフラットなトッププレート。
シャープな印象のスクエアなデザインで、すっきりと空間に調和します。

image photo
READ MORE CLOSE

BATH ROOM [バスルーム]

リラックスタイムを充実させるバスルーム

ホーロークリーンパネル

汚れが落としやすい浴室パネル。保温材を標準装備しているので、冬場でも快適に入浴できます。

image photo

パーフェクト保温

浴室全体に保温材を使用した「パーフェクト保温」。冬場もポカポカ、暖かく入浴していただけます。浴槽にも保温材を使用しているので、お湯が冷めにくく、追いだきの回数が減って経済的です。

浴室換気乾燥暖房機

浴室乾燥機能に加え、換気・暖房・涼風などを備えた多機能タイプを採用しました。

ランドリーパイプ

雨天時などに洗濯物を干すのに便利なランドリーパイプを設置。パイプ2本が利用できるためたっぷり干せます。

スクロールできます

ワイドカウンター

洗面用具なども安定して置くことができる、幅の広いカウンター。

開き戸(ホワイト)

キープクリーンドア

カビにくいパッキンレス仕様。換気口を上部可動式にすることでお手入れしやすく、見た目もスッキリ。

FRPフロア

広く浅い溝でお手入れのしやすさにこだわったFRPフロアを採用。

※高断熱浴槽イメージ

高断熱浴槽

保温材を分厚く吹き付けた高断熱浴槽。保温材入りの断熱風呂フタとセットで使うことで温かさが長続きします。

ドア外タオル掛け

入浴時に使うタオルを掛けておいて、お風呂上りにさっと使えます。使用後のタオルを掛けておくなど、簡易な物干しとしても便利です。

ヘアキャッチャー

片手で取り出すだけで、ゴミに触れることなく簡単に髪の毛などのゴミ捨てができます。

浴室リモコン

お湯張りから追焚き、保温までスイッチひとつで調整できるリモコンを浴室内に設置しています。

エコシャワー

シャワーヘッドのボタンを押すだけで止水ができる節水仕様。従来型※1のシャワーヘッドに比べて年間約20,700円※2お得です。

< スクロールで閲覧ください >

POWDER ROOM [洗面室]

機能性とデザイン性を備えたパウダールーム

ボウル一体型カウンター

ボウルと継ぎ目のない一体型カウンター。隙間などに汚れが溜まることがなく、美しさを長く保ちます。

※タイプにより形状が異なります。

スクロールできます
当社施工例

三面鏡下部ホーローパネル

三面鏡下部にはホーローパネルを採用。お手入れがしやすく、汚れもラクに拭き取れます。

ハンドホース付 混合水栓

水栓の吐水口はホースが伸縮する引出しタイプ。洗面ボウル全体を洗い流したり、花瓶の水汲みにも便利です。

洗濯機用パン

ドラム式洗濯機の設置も可能な幅約640㎜の防水パンを採用。台座部分をかさ上げすることにより、お手入れがしやすくなりました。

2段スライド収納

洗面カウンター下部には、スライド式と扉式の2種類の収納スペースをご用意しました。

※タイプによりキャビネット形状が異なります。

フロントポケット収納付

ボウル前に収納ポケットを設置。洗面化粧台廻りをスッキリとさせられます。

三面鏡裏収納

化粧品などの小物やドライヤーなどもすっきりしまえる三面鏡裏収納。

三面鏡裏収納

化粧品などの小物やドライヤーなどもすっきりしまえる三面鏡裏収納。

リネン庫

棚は使いやすい可動式になっており、高さ調節が可能。タオルや洗剤などをストックするのに重宝します。

※A・B・D・E・F・G・H・Iタイプに設置。

リネン庫

棚は使いやすい可動式になっており、高さ調節が可能。タオルや洗剤などをストックするのに重宝します。

※A・B・D・E・F・G・H・Iタイプに設置。

ドライヤー用フック

ドライヤーなどを掛けて収納できるフックを三面鏡裏収納内に設け、使い勝手をさらにアップしました。

小物棚付タオル掛け

タオル掛け上部には、手洗いや洗顔の際にメガネや時計などを置ける小物用の棚を設置しています。

ティッシュBOXスペース

ティッシュペーパーBOXを収納できるスペースを三面鏡裏収納内に設けました。

※タイプにより形状が異なります。

ヘルスメータースペース

洗面台下部のデッドスペースを活かし、ヘルスメーターを収納できるスペースを設けました。

< スクロールで閲覧ください >

LAVATORY [トイレ]

いつも清潔で快適なレストルーム

暖房便座機能や節水機能、脱臭機能付き

シャワートイレ

たっぷリッチ洗浄

流速の違う洗浄水を交互に連射して大きな水玉をつくり、たっぷりとした洗い心地をもたらします。一定の間隔で空気を含ませ水玉を大粒化することで、節水を実現。少ない洗浄水でもしっかりとした洗い心地が特長です。
(おしり洗浄のみ)

※イメージです。

汚れが付きにくいプレミスト洗浄

便座に座ると自動で便器にミストを吹き付けるプレミスト洗浄。水のクッションを作って汚れを落ちやすくします。汚れが付きにくいセフィオンテクト加工との相乗効果も期待できます。

メーカー提供写真

    たっぷリッチ洗浄

    流速の違う洗浄水を交互に連射して大きな水玉をつくり、たっぷりとした洗い心地をもたらします。一定の間隔で空気を含ませ水玉を大粒化することで、節水を実現。少ない洗浄水でもしっかりとした洗い心地が特長です。
    (おしり洗浄のみ)

    ※イメージです。
    スクロールできます

    汚れが付きにくいプレミスト洗浄

    便座に座ると自動で便器にミストを吹き付けるプレミスト洗浄。水のクッションを作って汚れを落ちやすくします。汚れが付きにくいセフィオンテクト加工との相乗効果も期待できます。

    メーカー提供写真

    eco小ボタン

    お掃除などトイレットペーパーを流さない場合に使える、小洗浄時よりもさらに節水の「eco小」ボタンを搭載。エコで環境に優しい機能です。※3

    お掃除リフト

    ワンプッシュで上部が持ち上がるので、汚れがたまりやすい便器との隙間もラクにお掃除できます。

    メーカー提供写真

    深ひろボウル

    大人から子供まで、誰でもしっかり手洗いがしやすい高さに設計。水はねもしにくく、いつでも気持ちよく洗えます。

    メーカー提供写真
    メーカー提供写真

    フチなし形状

    汚れがたまりやすいフチ裏を手前から奥まで無くしたフチなし形状。汚れが見えにくい部分も無く、お掃除はサッとひと拭きで完了。

    メーカー提供写真

< スクロールで閲覧ください >

STORAGE [豊富な収納]

十分な容量を備えた収納空間

ウォークインクローゼット

ひと目で収納物を確認できるウォークインクローゼットは、ゆとりの広さを備えた大型収納。高い収納力と機能性を誇り、数多くの衣類に加え、足元には引出しや衣装箱、シューズボックスなども収納することができます。

※A・B・D・E・F・G・H・Iタイプに設置。

スクロールできます

クローゼット

衣類などをすっきり収納できる各居室のクローゼットは、お使いになる方の好みやライフスタイル、部屋の用途に応じてパーツをオプション(有償)で加えることのできるシステム収納を採用しました。

※A・C・E・F・G・H・Iタイプに設置。

シューズイン
クローゼット

靴を履いたまま出入りできる大型のシューズインクローゼットを設けました。靴類だけでなく、ゴルフバッグなどの長尺物やベビーカーなど、かさばる物も収納できます。

※一部住戸は、上部に分電盤などを設置しています。
※B・C・Dタイプに設置。

トール型下足入

玄関には、天井近くまでの高さがあるトール型の下足入を設けました。靴類はもちろん、背丈のあるブーツや傘まで、すっきりと収納できます。

※上部に分電盤などを設置しています。
※A・E・F・G・H・Iタイプに設置。

防災備蓄倉庫

万一のときの用品を備蓄するスペースとして防災備蓄倉庫を標準装備。防災用品はもちろん、かさばりやすいアウトドア用品やシーズン物の収納場所としてもお使いいただけます。

< スクロールで閲覧ください >

多彩な収納スペースを各所に配置

納戸

スポーツ・アウトドア用品から季節物の生活用品まで、豊富に収納できる納戸をご用意いたしました。タイプ(B・Dタイプ)によりハンガーパイプを設置しコート類を掛けられる等、衣類の収納量も充実しています。

※B・C・Dタイプに設置。

スクロールできます

物入

日用品などをすっきり収める扉付き収納スペース。棚板の配置を変えることができる可動棚タイプの為、物の大きさに合わせた収納レイアウトが実現。

※A・E・F・G・H・Iタイプに設置。

リネン庫

タオル類などのサニタリー用品の収納に便利なリネン庫を設置。扉付で見た目にもこだわりました。

※A・B・D・E・F・G・H・Iタイプに設置。

洗濯機上吊戸棚

洗濯機置場の上部には洗濯用品などをストックしておける吊戸棚を標準装備。下段のかごには洗濯ネット、ハンガーパイプには洗濯ハンガーなどを掛けておけるので便利です。

トイレ吊戸棚

トイレの上部にはトイレットペーパーなどを収納できる吊戸棚を標準装備。

< スクロールで閲覧ください >

※掲載の写真は当社施工例です。メーカー・仕様・カラー・オプションなど実際とは異なる部分がございます。家具・調度品は販売価格に含まれておりません。

※掲載の収納はタイプによって採用しているものが異なります。また、収納の大きさ・仕様はタイプによって異なります。

※1:「従来型」とは社団法人日本バルブ工業会で定義する「水量/10L」のシャワーヘッドを指します。

※2:「エネルギー使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準」における給湯量(東京、4人世帯、床面積120㎡の住宅)から算出。(消費税率8%時の試算)

※3:節水の試算条件(2023年12月現在)年間使用日数:365日家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3回/日・人(a)

※a「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 水道料金=265(税込)円/㎥(b)、※b (一社)日本パルプ工業会より(c) 従来便器:1987~2001年商品(C720R)※ 消費税率10%で試算